Accessのラベル印刷で「縦書き」にする方法は
Accessのラベル印刷で普段は「横書き」を利用していますが、珍しく「縦書き」を使いたいときがありました。
簡単にできると思いきや、方法がわからず、ネットで調べました。
「縦書き」の設定方法がわかったので、備忘録もかねてご紹介します。
たった10秒でできました!
それでは、さっそくやってみましょう!
私が使っているAccessは、Access2013です。
ちがうバージョンを使っている人は若干違うかもしれませんが、基本的には同じはずです。
設定方法はプロパティにあり!
2)「プロパティ シート」が表示されていない場合は、適当なところで右クリックして、「プロパティ」をクリックして、「プロパティ シート」を表示させる。表示されている場合は3)に進む。
3)縦書にしたい箇所を選択し、「プロパティ シート」の「その他」タブの「縦書き」の「いいえ」を「はい」に変更する。
できたー!
プロパティから変更するとは意外ですが、一度覚えればもう忘れませんよね。
以上、『Accessのラベル印刷で「縦書き」にする方法をご紹介!』でした!