2018年 台風17号の名前は?
台風17号が発生しました。
どんどん発生しますね。
台風が発生すると気になるのが台風の名前ですね。
台風17号の名前は『ヘクター』です。
今日は、『ヘクター』の名前の由来について紹介していきますね。
そもそも台風の名前ってなに?
台風の名前は、日本も加盟している【台風委員会】が、つけています。
【台風委員会】に加盟する国が、台風の名前を140個考えました。
その名前を発生順に用いています。
140個台風が来て、141個目の台風がきたときは、最初の名前に戻ります。
基本的には、この140個の名前を順に使っていますが、例外があります。
今回の台風17号も例外です。
台風16号の名前が、『バビンカ(Bebinca)』で、台風17号の名前は『ルンビア(Rumbia)』になる名前でした。
しかし、台風17号の名前は『ヘクター』。
実は台風17号は元々ハリケーンでした。
ハリケーンの名前は『ヘクター』
ハリケーン『ヘクター』が台風になったので、今回の台風17号はハリケーンの名前をそのまま使うことにして、『ヘクター』という名前になりました。
台風17号の名前になる予定だった『ルンビア(Rumbia)』は、台風18号の名前になりました。
たまにこういう例外があるんですね。
越境台風になるのは、2015年9月1日に越境した台風17号(ハリケーン「キロ」)以来で、約3年ぶりだそうです。
台風17号『ヘクター』の名前の由来は?
上でお伝えした通り、『ヘクター(Hector)』は元々ハリケーンの名前です。
ハリケーンの名前は、発生した場所により、2つの機関が命名しています。
・米国海洋大気局国立ハリケーンセンター(フロリダ州マイアミ):大西洋北部、太平洋北東部のハリケーン
・中部太平洋ハリケーンセンター(ハワイ州ホノルル):太平洋北中部のハリケーン
毎年発生したものから、アルファベット順に男性名、女性名をハリケーンの名前にしています。
ハリケーンは人名が由来なんですね。
台風17号の名前になった『ヘクター(Hector)』は、男性名です。
昔は女性名だけでしたが、不公平ということで男性名もつけられるようになりました。
2018年のハリケーンの名前一覧です。
Aletta
Bud
Carlotta
Daniel
Emilia
Fabio
Gilma
Hector ← これ!
Ileana
John
Kristy
Lane
Miriam
Norman
Olivia
Paul
Rosa
Sergio
Tara
Vicente
Willa
Xavier
Yolanda
Zeke
アルファベットの最後の文字であるZまで使い果たしてしまうと、次は24のギリシャ文字の名前からなるリストが引き継ぐことになっているそうです。
まとめ
・台風16号の名前は、『ヘクター(Hector)』
・もともとはハリケーンだった越境台風
・『ヘクター(Hector)』は、男性の名前から名づけられた
以上、『2018年台風17号の名前は『ヘクター』名前の由来は?』でした!
日本にはほぼ影響がない台風のようでよかったです!