2025年の万博は大阪に決定!
2025年開催の万国博覧会(以下、万博)が大阪府で行われることが決定しました!
おめでとうございます!
ぜったい遊びに行きたいと思います!
さて、大阪万博のテーマはなんなんでしょうか?
今日は、大阪万博のテーマについてご紹介しますね!
大阪万博のテーマはなに?
大阪万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です!
日本は長寿国ですね。
その長寿国の強みを生かし、「健康・長寿」の実現に資する万博を目指すようです!
すばらしいテーマ!
英語では、「 Designing Future Society for Our Lives 」です。
サブテーマは、「多様で心身ともに健康な生き方」「持続可能な社会・経済システム」です。
現在、日本では、官民一体となって「Society 5.0」という国家プロジェクトに取り組んでおります。
「Society 5.0」なんて、聞いたことがないのでグーグルさんに教えてもらいました。
『「Society 5.0」とは、IoT、AI、ロボット、Big Dataなどの革新技術を最大限活用することによって、人々の暮らしや社会全体が最適化された未来社会の実現を目指すもの』だそうです。
ほほー。
大阪万博では、人工知能(AI)や仮想現実(VR)など21世紀の最先端技術を活用した医療・健康、スポーツや娯楽、新ビジネスを一堂に集め、世界の人々に経済・社会の未来像が示されるそうです。
楽しみですね。
また、今回の万博では、長寿だけでなく、「国連のSDGs(持続可能な開発目標)の達成を後押しする」ことも目標に掲げています。
日本がSDGs達成のフロントランナーとなることで、日本と世界の持続的成長と発展に貢献したいと考えているそうです。
まとめ
・2025年の万博は大阪で開催されることが決定した
・テーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」
・目標は、「国連のSDGs(持続可能な開発目標)の達成の後押し」
以上、『2025年大阪万博のテーマは「健康・長寿」!詳しくはこちら!』でした!
今からワクワクしています!
開催場所は、大阪の人工島・夢洲(ゆめしま)と時期、キャラクターについてはこちらをどうぞ!